|
![]() |
|||||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 |
![]() |
栄えある第一号・その名は「ウッキー」 いつ編んだんだろう?2004年春頃かな? いつ作ったか全く覚えてない・・・。 でも、腕がねじれているので、 (ナナメ立ち上がり線がある) 初期の頃の作品だと思います。 ただ普通にあみぐるみを編むのに、 飽きてきた頃だったと思います。 つまり、「テーマ(職業等)を決めて編む」方が、 楽しい♪ と気がついた頃です。 なので、テーマは、ボクサー。 写真はトレーニング中のウッキー君。(笑) |
多分2号君かと・・・。 その名は、「ジージョ」 ウッキー君を作ったら、 審判員さんも作りたくなって、作ったおサルさん。 が・・・。 よくよく考えたら、 審判員君を作った時、 ウッキー君の試合相手は? とお友達に突っ込まれたような記憶が・・・。 なので、 ジージョ君の記憶の影が薄いのでありました・・・。(汗) 審判員の蝶ネクタイを編むのに、 えらい苦労したような記憶が残ってます・・・。 |
![]() |
![]() |
その名は「ヨネ」通称・「おヨネさん」 ウッキー君の試合相手を作る予定で、 編み始めたのですが、 お顔が、スルドイ感じにならず (ボクサーの顔にならなかった) 急遽途中からウッキー君のお母さんにしよう!(汗) とごまかして作ったおサルさんです。(激汗) で、ウッキー君のお母さん、お母さん・・・。 ブツブツ唱えながら編みました。(^^; 上品なお母さんにするよりも、 「おふくろさん」「ド田舎」と言うイメージが頭に浮かび、 編みあがったのがおヨネさんです。 ちなみに、おヨネさんが肩にかけているスカーフは、 風呂敷の用途もかねていたりします。(爆) |
その名は「ブラック」 ウッキー君の対戦相手をメッチャ強い奴にしよう! と思いながら作ったおサルさんです。 こげ茶色と黒色で編んだので、 まっくろけっけのけーになってしまいました。(涙) 写真だとわかりずらいかもしれませんが、 ウッキー君よりは凛々しいお顔です。 (そのつもり・・・/汗) 写真は、ポスター風に加工してみました。 この時、写真を加工するのに、 凝ってた時なんだよねぇ・・・。 |
![]() |
![]() |
その名は「梅」ぢゃなかった、「ミス・ステイシー」 男の子を作ったら、 そりゃ~お年頃の女の子も作りたいと 思うのが人の常でございます。 で、作った女の子。 乙女ちゃんがメッチャ可愛いので、 おサルのお嬢様もメッチャ可愛くなるだろうと思って、 お洋服を着せてみたのですが、 この時の感想は、何だかイマイチ・・・。(涙) (って、ステイシーに怒られそうだ。(汗)) ステイシーさんを作った頃から、 もっと可愛くする為にはどうしたらいいんだろう? と、ウニウニ悩み始めた時期なのでした。 今、ステイシーさんを見たら、 これはこれで味があって可愛いんだよねぇ・・・。 ステイシーさんが着ているワンピースは、 リカちゃん人形の着せ替え本に載っていたワンピースを 秋なりにアレンジしたものです。 |