
その名は、「ゆき」
↑ちゃ〜、ゆきにプロポーズするの図 |
ちゃ〜一人ぼっちじゃ可哀想なので、GFを作りました。
ちゃ〜と同じように、さわり心地がよくなると思ったのですが、
(毛糸球を触ってる時は、とてもさわり心地がよかった。)
組み立てたら、何故か、カチカチ。(涙)
何故カチカチで触りごこちが悪いのか、しばらく解りませんでした。
今にして思うことは、何故ちゃ〜と同じメーカーの毛糸で
編まなかったのかと・・・。(汗)
この時は、毛100%なら、さわり心地はよいものだと
勝手に勘違いをしていたのでありました。
GFを、ちゃ〜の大きさに合わせて作ったので、
この時はまだドレスを作れませんでした。
後々、ウェディングドレスを作ったのですが、あえなく玉砕。(T_T)
ドレスの素材、デザイン等、今後の課題にする事に。
ドレスを着ている写真が見たい方は、
←カーソルを写真にあわせてみてね。
って、花束に隠れてほとんど見えません。(爆)
ドレスの素材は、毛糸で編んであります。
レース糸で編めばよかったと、後悔・・・。
|
「ななしのカップル」
リュウマチでずっと入院している
伯母の為に編みました。
極細で編んであります。
病室は、殺風景だと聞いていたので、
パステルカラー色で編んでみました。
華やか?(^^;
|
 |
 |
猫の写真とあみぐるみ様で、編み図をお借りして編んだ、
つまみ子グマ「くまはち」とたそがれるゾウ「ナン」です。
・・・。
って、この子達に名前つけたっけ??
もう、覚えてましぇん。(殴)
|
猫の写真とあみぐるみ様で、
編み図をお借りして編んだ、くつしたどうぶつです。
双子の赤ちゃんって可愛いなぁ。
とか考えながら、編んだのですが、
あまりの小ささに、
指が硬直しそうになりました。(;_;)
にゃんこと言うよりも、コアラのようだ・・・。(汗)
これ以後「小さいのも可愛く編めるように」
と言うのが課題に・・・。
いまだこの課題はクリアーしておりませぬ。
小さいのは、難しい・・・。
|
 |
 |
「プレ企画用」
多分、第一回のプレ企画で編んだあみねこさんです。
赤い色で1度編んでみたくて、編みました。
昔の自分の作品を見るのは、恥ずかしいなぁ・・・。(汗) |