
↑カーソルを当ててみてね。 |
「クマ太郎」
2005年8月27
3頭身のオリジナルが作りたくて作ってみた。
頭と胴体のバランス、
手足のパーツ(どういう風につけるか)、
表情をどうするかで散々悩んだ。
悩んだ末にできたクマ。
クマにするつもりは毛頭なかったのに、
何故かクマになってしまった。
出来上がった時になんだか寂しいなぁと思ったので、
後から腹巻を編んでつけてみた。
よく似合っていると思う。(笑)
でも、腹巻小さすぎ〜。
ぽってりお腹がお気に入り。
|
「いもむ君」
前回のいもむし君があまりにも、
気色悪かったので、(汗)
再チャレンジしてみた。
まだまだ納得できてましぇん。
60%はイメージ通りなんだけれど、
なんだかなぁ・・・。 |
 |
 |
「クマ太郎1号(左)クマ太郎2号(右)」
2005年9月5日
プレ企画用に2号を作った。
1号は、肉球と爪をつけなかったが、
2号には、肉球と爪をつけ、
鼻のぼんてんを黒くしてみた。
あと、腹巻をもう少し大きくしてみた。
をを〜。
2号の方が引き締まって凛々しいでわ。
これ以降、肉球、爪鼻の色全て2号と同じにする事にした。 |
「クマ太郎3号」
2005年9月30日
ネッ友さんの息子さんが
クマ太郎を気に入って下さったので、
色違いで編んでみた。
色が違うだけで、また雰囲気が変わってくる。
糸って本当に面白いなぁ。
息子さんにプレゼントしたら、
とても喜んでくださったので、
私もすごく嬉しかった。
クマ太郎3号を見れば見るほど、
ガメラを思い出すのは、私だけでしょうか?(汗) |
 |
 |
「不機嫌クマ」
2005年10月15日
モコモコ毛糸に何度か挑戦しては、
敗れ去っている私。
今度こそと思って作ったオリジナル。
やっぱりクマになる。
ど〜〜〜〜して?(^^;
とりあえず形になったので、70%満足。
まだまだ修行不足でござりまする。
ちなみにモコモコ毛糸なので、
二度と同じ形は作れましぇん。
よって編み図もナッシング。 |