枯草舞う寂しい秋の頃のお話です。 秋がスカウトした一匹のおサルの女の子が、あみぐるみ王国からやって来ました。 名前は、梅・・・じゃなかった、ミス・ステイシー。( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;) 何故・・・じゃなかったと言うと、彼女はこの名前が気に入らないからです。 可愛いお名前なのにねぇ・・・。 |
|
![]() |
|
とにかく彼女スカウトした時の条件は、 1.ミス・ステイシーと呼ぶ事。 2.憧れの王子様=初恋の人を(秋が)探す事。 3.お給料を支払う事。 この3つが条件でした。 え?お給料はいかほどかって? それは内緒です。 じゃあ彼女の職業は?って? 最後まで読めばわかるよ〜ん。(殴) てな訳で、 やっとこさっとこ説得して、 彼女に家に来てもらったのでした。 プレ企画前の秋家は、戦場です。 「ミス・ステイシー!ステイシー! 乙女ちゃんのお洋服2着追加〜! あ!それと男の子用のズボンも縫ってね〜。リュックも作れる??」 「ちょっと秋!こんな過酷な労働ってあります?!あんまりですわ〜〜! 私、過労死してしまいますわよ!!」 「大丈夫!大丈夫!死なないって! 後でた〜っぷりご馳走するから頑張ってね〜。」 「仕方ありませんわねぇ・・・。」 そう彼女はファッションデザイナーなのでした。 乙女ちゃんのドレスは全部彼女が縫ったのよ〜。 リュックやカバンを縫う事もできるのよ。 どう?すごいでしょ? ちなみにゆきのウェディングドレスを縫ったのも彼女です。 あの時彼女はまだ故郷にいたので、 ちゃ〜がこっそりと彼女が住んでいる国へ出かけて行き、 ドレスを彼女に注文したのでした。 その後も秋がプレ企画をする度に、 せっせとお洋服を縫うミス・ステイシー。 今日も次のプレ企画に向けて、頑張ってます。 って、その分秋がお給料支払ってるわよ〜。(汗) ミス・ステイシーがどうしてお金を貯めているのかは、 また別のお話です。 |
|
やっとクリスマスプレゼント企画が 終わったある日の事でした。 「そう言えば、他人様のドレスやら、お洋服やらばかり縫っていて、 自分の洋服を縫っていなかったわねぇ…。 そろそろ新しいお洋服でも縫いましょう!」 そう言って彼女は、生地を出してきて、 縫い始めました。 「今年の流行色は白よ〜! ドレスなんてもう時代遅れだわ! シンプルなワンピースが、 Nowな女の子の服装よ〜!」 そう言って彼女は、 鼻歌を歌いながら、ササササ〜っと ワンピースを縫ってしまいました。 |
|
「秋〜!秋〜!」 「なぁに?ミス・ステイシー?」 「見て見て〜?どう?素敵なワンピースでしょ?」 「…………( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)…………。」 「?似合わない?秋?」 「あ、え〜っと、 似合うに合わない以前の問題で、 その前に一つ聞いてもいい?」 「何?」 「パンツが見えてるよ?」 「秋!これはパンツじゃないわ〜! スパッツよっ!!」 「おへそが見えているんだけれど・・・。」 「こういう形のワンピースが今年の流行なの!!」 「………もうすぐ来年で、 しかも今は冬なんすけど?………」 「ギク!(゜o゜;;ら、来年の流行ですわ!!! もういいですわ!センスのかけらもない秋は、 あっちへ行って頂戴!」 「はい。はい。」 |
![]() |
「・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄∇ ̄;・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 失敗いたしましたわ〜! お部屋があんまり暖かいものだから、 ついつい夏着を作ってしまいましたわ! でもこのワンピース変かしら〜?」 た〜っぷり小1時間ほど、 その場でステイシーは悩みました。 で、結局・・・。 「縫い直しますわ〜!次はもっと可愛いワンピースを縫いますわ!!見てらっしゃい!」 |
|
![]() |
|
この様子を扉の影からこっそり覗いていた私。 もしもし〜?ゞ( ̄∇ ̄;) ̄∇ ̄;) ̄∇ ̄;) どうしてパンツいっちょでミシンに向かっているの? ミス・ステイシー?? ミス・ステイシーが、何を考えているのかが、 よく解らない秋なのでした。( ̄∇ ̄; |